温泉巡り旅の醍醐味

ヤフーブログ移行時、崩れてしまった書式は修復終了しました!1人旅の最新記事は別ブログ「温泉巡り一人旅の楽しみは・・・」に更新中です♨

九州北西部の温泉旅 ③ 雲仙温泉「九州ホテル」さん(部屋・温泉編)

 
                   2泊目;部屋・温泉編(佐賀県の温泉旅・慧洲園の続き)
 
 
JR武雄温泉駅12:27発「特急みどり・ハウステンボス14号」で肥前山口駅まで乗車し、「特急
(白い)かもめ21号」に乗り継いでJR諫早駅に13:31に到着。
 
 
 
イメージ 1
 
 
 
ここから徒歩約2分の、島鉄バス・諫早バスターミナルまで移動し、13:50発の路線バスに乗車して
約80分で雲仙バスターミナルに到着した。
途中、バスの車窓からは・・・諫早市役所(「器械体操の内村選手・競歩の森岡選手・マラソンの藤原選手
ガンバレ!!」の横断幕があった・・・皆、諫早市出身とのこと^^)や、美しい海沿いの小浜温泉、雲仙の
棚田などが望めて飽きることが無かった^^
 
島原半島の雲仙岳一帯は、雲仙天草国立公園に属している。
1927(昭和2)年には日本新八景山岳の部で1位に輝き、1934(昭和9)年には日本で最初の
国立公園に指定された。
「三峰五岳の雲仙岳」とは・・・噴火がまだ記憶に新しい普賢岳・国見岳・妙見岳・衣笠岳・高岩岳・野岳・
矢岳・九千部岳の8つの山々を総称して「雲仙岳」と呼ばれている。
 
雲仙温泉の源泉地である「雲仙地獄」は、キリシタン殉教の舞台となった悲しい歴史のあるところ。
大叫喚・お糸・清七など30あまりの地獄が存在し、噴気孔からは硫黄の匂いの真っ白な水蒸気がモクモクと
噴き上がっている。
 
 
 
イメージ 2
 
 
 
開山は701年に行基によって温泉山満明寺が建立されたことに始まるとのこと。
この時湯治場として開かれ、この頃すでに「温泉」と書いて「ウンゼン」と読んでいたという!!!
温泉のルーツはここ「雲仙」という説もあり、温泉大大好きの者としては、この機会にどうしても訪れた
かった場所(*^_^*)
 
温泉地として開発が始まったのは約350年前。
島原の乱の後に藩主となった松平忠房より、湯守として任命された、加藤善左衛門が湯宿を創業(現・湯元
ホテルさん)し、次第に温泉地として栄えていった。
明治・大正・昭和初期には、上海租界の欧米人の保養地・避暑地として栄え、次々と温泉旅館が開業して、
現在の温泉街へと発展した。
 
今回お世話になる、九州ホテルさんもその中の1軒で創業93年、大正時代に外国人が拓いた外国人用の温泉
リゾートホテル。
ハイカラな歴史、四季折々に見せる色とりどりの美しい自然とに恵まれた雲仙温泉のシンボル・雲仙地獄に
囲まれるように立地しているので、一部客室からはお部屋の窓から、雲仙地獄谷の迫力ある勇壮な風景を
楽しむことができる。
 
私たちが宿泊したお部屋は、ハイカラな文化を持つ雲仙の歴史にちなんだ、レトロな中にもモダンな雰囲気の
ある「プレミアツイン・レトロモダン」で、通常は雲仙地獄が見えないと聞いていたのだったが・・・
すご~~~くラッキーなことに、このタイプの中でおそらく稀少の、迫力ある雲仙地獄の「清七地獄」が
ゆ~っくりと見渡せる広めのお部屋だった\(^o^)/(*^▽^*)
ず~~っと滞在していたかったほど、と~っても居心地が良かった!!!✧
 
 
 
イメージ 5
 
 
イメージ 6
 
 
イメージ 10
 
 
イメージ 7
  
 
イメージ 8
 
 
 
レトロな中にもモダンな雰囲気のあるお洒落なベッドルームで、イタリア発のアンティークなソファ&
テーブルがあり、ホテル開業当時に流行していたアールデコ調のパネルがステキなお部屋で、ベッドサイド
テーブルにはこのような↓↓とっても粋なおもてなしが・・・(*^▽^*)✧
 
 
 
イメージ 9
 
 
 
少しお部屋で寛いだあとは、と~っても楽しみな大浴場へ!!!✧
パウダールームは清潔でアメニティーも豊富、フェイスタオルも備わっていて、と~っても便利(*^_^*)
女性用「四季の湯」(終日入替ナシ)は、全79室という部屋数のわりにはすいていて、ほとんど貸切状態で
思う存分、雲仙の名湯をゆ~~っくりと堪能できた\(^o^)/(*^。^*)
洗い場には一人ずつの仕切りもあり、と~っても快適!! アメニティーも豊富✧^^
 
泉質; 含硫黄-単純酸性温泉  pH; 2.4 
男性用「大地の湯」とともに、加水・加温・かけ流し循環併用
白濁色・強い酸味・硫黄臭
※大浴場「ひのき湯」(女性は翌朝利用;男女入替制)
 貸切風呂「峰の湯」(40分・2,100円)  露天風呂のみ100%源泉かけ流し!!
 
効能; 神経痛・筋肉痛・関節痛・慢性消化器病・五十肩・運動麻痺・打ち身・くじき・疲労回復などの
一般適応症のほか
慢性皮膚病・切り傷・やけど・糖尿病・リウマチ・あせも・肌荒れ・水虫など
また、メタケイ酸が豊富に含まれている(約103mg)ので、女性にはとっても嬉しい「美肌の湯」✧
 
 
 
イメージ 11
 
 
イメージ 3
「四季の湯」内湯♨
              
イメージ 4
 
 
イメージ 13
「四季の湯」露天風呂♨
 
イメージ 12
「ひのきの湯」(男女入替制)前の広~い待合所
 
イメージ 14
「ひのきの湯」パウダールーム  フェイスタオルも備わっていて、とっても便利♡
 
イメージ 15
「ひのきの湯」の源泉かけ流し露天風呂♨
 
イメージ 16
 
 
 
  
  
 次回は、お食事編に続きます。