温泉巡り旅の醍醐味

ヤフーブログ移行時、崩れてしまった書式は修復終了しました!1人旅の最新記事は別ブログ「温泉巡り一人旅の楽しみは・・・」に更新中です♨

東京都小金井市 滄浪泉園の紅葉

 
 
以前、東京都小金井市には2年ほど住んでいたことがあり、学生時代からの大親友(現在は杉並区在住)と
懐かしいJR武蔵小金井駅・南口から徒歩約10分の場所にある、武蔵野の面影を色濃く残す、
滄浪泉園(そうろうせんえん)の紅葉(知る人ぞ知る紅葉の名所)を見に行ってきました(*^-^*)
 
 
 
イメージ 1
 
 
イメージ 2
生垣の外にまで真っ赤な紅葉がはみ出している!!
                                       
イメージ 3
 
 
イメージ 4
入園料;大人・・・100円  小人・シニア・・・50円
 
イメージ 5
風格のある入口
 
イメージ 6
 
 
イメージ 7
入口付近から、上を見上げてみました(*^-^*)♬
                                    
イメージ 8
立派な正門をくぐって歩いて行くと・・・ステキな石畳^^
                        
イメージ 9
 
 
イメージ 10
 
 
イメージ 11
急な石段を下って行くと・・・ 
                                    
イメージ 23
東京とは思えないような、風情ある池が見えてきました・・・!!✧
 
           
 
滄浪泉園は、明治・大正期に三井銀行などの役員・外交官・衆議院議員などを歴任・活躍した波多野承五郎
より、武蔵野の特徴的な地形である「はけ」と、その湧水を巧みに取り入れて整備された庭園を持つ
別荘として利用されてきました。
その名の由来は、大正八年、この庭に遊んだ犬養毅元首相によって、友人古渓のために名付けられたもので、
「手や足を洗い、口をそそぎ、俗塵に汚れた心を洗い清める、清々と豊かな水の湧き出でる泉のある庭」との
深い意味を持っています。
入口付近の石の門標(上写真↑)は、犬養氏自らの筆によるもので、波多野氏の雅遊の友であった、篆刻家・
足立氏によって刻まれたもので、萬成と呼ばれる大きな赤御影石が使われています。
昭和に入って、三井鉱山の役員であった川嶋氏の手に渡り、茅葺の大きな家や長屋門などが風雅なたたずまい
見せていましたが、昭和52年に買収される直前、残念ながら取り壊されてしまいました。
 
この庭園の自然は、古代多摩川が、次第に南西に移って行った途中で作った、最も古い段丘のひとつに
位置しており、この斜面は地形学上「国分寺崖線(がいせん)」と呼ばれ、立川市の北東~世田谷区の
野毛町まで続いています。
崖線下の砂礫層からは、豊かな地下水が湧き出ており、それを一般に「はけ」と呼んでいます。
長い間、人手が加えられていなかったため、今では崖上・斜面・低地・水辺とそれぞれに植物が棲み分けて
安定した生態系を構成しています。
これらの植物は、「はけ」の崩壊を防ぐとともに多くの生物の棲息を可能にしています。
そして木の実や虫を求め、四季を通して多くの野鳥も集まって来ます。
また園内には、煙や大気の汚染を嫌う、杉・アカマツ(推定樹齢100~130年)などが数多く残り、一部には
関東ローム層の地・独特の風情である二段林の特徴も見られ、今ではこの近辺では見られなくなった、
フデリンドウ・ニリンソウ・キンラン・ギンランなどの野草も数多く残っていることは貴重な自然と
いえます。
このように、都市の中の貴重な自然をいつまでも守り伝えていくため、昭和52年に東京都によって「滄浪泉園
緑地保全地区」として指定され、その後、小金井市によって保全管理されています。       
            (以上、入園の際いただいたパンフレットより抜粋)
 
 
 
イメージ 13
 
 
イメージ 12
池が水鏡となって、紅葉を映し出していました!!!✧
                                     
イメージ 14
おだんご地蔵さま(*^-^*)めっちゃ癒しの笑顔です(^ω^)
                               
イメージ 15
散策路には井戸もありました・・・
 
           イメージ 16
                    「ハケ」下からの湧水✧
              

          f:id:onsen_tabi1:20190906092342p:plain

                     国分寺崖線の一部

 
イメージ 18
 
 
イメージ 25
鼻欠け地蔵尊さま   
 
イメージ 19
 「国分寺崖線」上に位置する庭園に戻って来ました・・・
   
イメージ 20
散策に疲れたら・・・東屋でひと休み(^-^) 
 
イメージ 21
出口(正門)に向かいます・・・(;ω;)
 
イメージ 24
 
 
イメージ 22
正門を出るところ・・・いつでも気軽に入園出来る↑↑お向かいの家が羨ましい限りです!!✧
 
 
                                                                             
  
* 撮影日;2012年12月1日 *
 
 
 
 
次回は、群馬県・くらぶち相間川温泉に続きます。