温泉巡り旅の醍醐味

ヤフーブログ移行時、崩れてしまった書式は修復終了しました!1人旅の最新記事は別ブログ「温泉巡り一人旅の楽しみは・・・」に更新中です♨

和歌山~奈良 温泉&紅葉旅(回想録)④ 法隆寺~中宮寺

 
前回の続きです。
高野山の温泉宿坊・福智院さんを9時前にチェックアウトして即、高野山駅へ引き返してから
往路と同じ行程で、ひとまず新今宮駅まで引き返し、JR・大和路快速「奈良行き」に乗り継いで・・・
JR法隆寺駅に到着した時には、既に12時を過ぎていました。
ハッキリ言って、この旅の前日まで同行の大親友共々、仕事が忙しくバタバタしており何の計画も立てずに
行き当たりばったりで出かけて来たので・・・
距離的に、もっと簡単に短時間で到着出来ると思い込んでいたので、このあと奈良市内の寺院巡りも予定して
いたけど結局、出来そうにもないと潔く諦めて・・・・・・
JR法隆寺駅から法隆寺までは、徒歩約20分位はかかるとのことで・・・少しでも歩きたくないのと、時間も
出来たので、約10分後に出発する路線バスを待つことにしました。
そして、到着した頃には12時半過ぎだったので・・・ますます市内の寺院巡りを諦めて、法隆寺隣の中宮寺
ゆっくりと参拝することにいたしました。
 
 
 
イメージ 1
「南海高野山ケーブル」の車体自体はモチロン!!「高野山駅」も「極楽橋駅」同様
物凄~~く激しい急勾配(傾斜角30度位!!)で何と!!!
プラットホーム全体が階段になっているという快挙です(≧▽≦)✧
 
イメージ 2
階段(それもかなり急勾配!!)オンリーの駅のホームは初めて見ました!!!
 
イメージ 3
南海高野線「極楽寺橋」駅横には小川の清流もあって癒されます(^ω^)
 
イメージ 4
↑↑の「快急 なんば行き」に乗車して新今宮駅まで乗車します♬^^
(行き当たりばったりの旅なので「特急こうや」などには乗車出来ませんでした・・・)
 
イメージ 5
途中・・・「特急こうや」に追い抜かれている間の待ち合わせ時間に普通列車を☆^^
 
イメージ 6
 南海電鉄~JRに乗り継いで「大和路快速」を待つ間・・・
め~っちゃ懐かしい通天閣が見えるでは!!!✧ 
 
イメージ 33
 JR法隆寺駅構内には・・・ゆるキャラ?「せんとくん」が笑顔でお出迎え(*≧▽≦*)
微妙~~に可愛いかも・・・(笑)
 
イメージ 7
 JR法隆寺駅 駅舎の屋根瓦がとっても風流!!✧
 
イメージ 8
駅前の路線バス・奈良交通「法隆寺行き」に乗り込みます♬
徒歩でも約20分で行けるのですが・・・少しでも歩きたくない自分たちはバスで(^^;;;
 
イメージ 9
松並木の参道↑↑横(写真では左側)にバス停があります✧
※ 法隆寺側から撮影☆
 
イメージ 10
参拝後、ひとつ上の写真の参道左側にある歩道にて・・・どこで何をいただこうか
迷っていたところ・・・「梅うどん」↑↑という文字を見ていると、店頭で60代位の明るい女性に
「ウチのうどんは、お出汁からシッカリ取っとるさかいウマいで~^^」って、めっちゃ味のある
キャラに呼び込まれるまま入ったら・・・これが大正解(✧▽✧)!!
お出汁にうるさい関西人の自分も、そうでない関東人の相方も大絶賛!!!♡ 
   
 
 
聖徳宗総本山 法隆寺は1993年、姫路城とともにユネスコの世界文化遺産に、日本で初めて登録されたとの
ことで・・・今回は是非ぜひ訪れたかったので、何がさておいても参拝したかった寺院です!!✧
たしか・・・以前、遠足か社会科見学か何かで訪れたような・・・なんせ小学生の時から歴史が大の苦手な、理系で
雑な性格のクソガキだったので、友人たちとワイワイつるんで楽しんでいただけで殆ど記憶も無く・・・
この歳になって歴史的建造物の良さが分かってきた感じです(^^;;
 
この日も、数組の中学・高校生とおぼしき修学旅行生がワイワイ見学してたけど・・・
本当に良さが分かる学生さんって何人くらい居るんかな??って相方と笑いながら言って・・・
ギャル風バスガイドさんが長々と各所の説明をされてましたが・・・某有名大文学部(←当時偏差値68)卒・
歴女の相方は「間違って説明してるトコ結構あるよ~(笑)」ってコッソリとダメ出ししてました・・・!!
自分は真逆のド理系で、大の苦手な歴史全般を高校生からは全部避けて通れた中学生以下のレベルのため
全然気付かず・・・なるほどね~^^なんて鵜呑みにして聞いておりましたが(^^;;;;;;;
 
法隆寺は、飛鳥時代の姿を現在に伝える世界最古の木造建築として広く知られているとのことで、聖徳太子が
建立した、1400年もの歴史と伝統を誇る有名な寺院です。
「柿くへば 鐘が鳴るなり 法隆寺」(正岡子規)
食い意地が張ってる自分は、寄りにも寄って全教科の中で最も苦手な国語&日本史のW授業にて、この俳句を
知って以来・・・めっちゃ色濃く記憶に残っております(^^;;;
 
 
 
イメージ 11
勇壮な南大門
 
イメージ 12
中門(←当時改修中)横の「手水舎」
 
イメージ 13
「中門」改修中のため・・・向かって左側から入るよう指示され、先に「西室 三経院」から・・・
時期的にちと早いかなって思ってたら・・・めっちゃ真っ赤な紅葉が(✧▽✧)!!!
 
イメージ 14
真っ赤な紅葉は特に快晴時に映える感じ(✧▽✧)!!!(今回も晴れ女大健在) 
 
イメージ 15
 国宝・「西室 三経院」を逆サイドから☆
 
イメージ 16
「西室 三経院」前の「弁天池」
 

f:id:onsen_tabi1:20200112105748j:plain

「西室 三経院」前から・・・国宝「五重塔」を☆

 

イメージ 17
「西院伽藍」に入って・・・素晴らしい国宝「五重塔」を☆
 

f:id:onsen_tabi1:20200112110133j:plain

 
 
イメージ 18
国宝「五重塔」 「夢殿」と共に法隆寺のシンボル的存在です✧
 

f:id:onsen_tabi1:20200112113507j:plain

右向かって右側には支え?の綱のようなものが!!

 

イメージ 20
 「西院伽藍」内の「大講堂」(国宝)へと続く廻廊(←も国宝✧)
修学旅行生を引率されてたバスガイドさんの話が聞こえてきて・・・↑↑の木製の柱は
ギリシャ「エンタシス」の形を模して造られたとのこと!! 全く知らなかった・・・(汗)
 
イメージ 21
 廻廊(国宝)から「大講堂(大宝蔵院)」(国宝)を☆
 
イメージ 22
国宝「大講堂(大宝蔵院)」と真正面に設置されている灯籠
 
イメージ 23
 
 

f:id:onsen_tabi1:20200112113636j:plain

 

イメージ 19
 国宝「金堂」
 
イメージ 24
「西院伽藍」廻廊の外側に真っ赤な紅葉があるので見に行きます(*^^*)✧
 
イメージ 25
うわぁ~~!!  この旅程で最高の、めっちゃ真っ赤な紅葉でした(✧▽✧)!!!
 
イメージ 26
「西院伽藍」を出て「東院 聖霊院」へ向かう途中にも紅葉が!!✧
 
イメージ 27
 ↑↑はまだ赤くなる途中のようです・・・でも超キレイ(✧▽✧)!!
 
イメージ 28
国宝「東室 聖霊院」右側の階段を上がって入り「御朱印」をいただきました(_ _)✧
 
イメージ 29
「東院伽藍」の玄関口・「四脚門」(重要文化財指定建造物)
 
イメージ 30
「絵殿 舎利殿」 左下に偶然!!  お坊さまが写り込んでいらっしゃるでは!!! 
 

f:id:onsen_tabi1:20200112113749j:plain

 
 
イメージ 31
国宝「夢殿」 法隆寺において「五重塔」と共にシンボル的存在です✧

 

奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺山内 1-1
TEL; 0745-75-2555

拝観時間; 2月22日~11月3日 8:00~17:00
                11月4日~2月21日 8:00~16:30
拝観料; 大人・1,500円(西院伽藍・大宝蔵院・東院伽藍のセット)
             小人・750円
         ※ 東院伽藍のみ→大人・300円 小人・150円



法隆寺「夢殿」を拝観したあとは、すぐお隣(東側)に位置する、旧斑鳩(いかるが)御所・中宮寺参拝しに
行きました。
この寺院は、聖徳太子の御母・穴穂部間人(あなほべのはしひと)皇后の御願により、聖徳太子の宮居・
斑鳩宮を中央にして、西の法隆寺(僧寺)と対照的な位置に創建された尼寺です。
宗派は、戦後からは法隆寺を総本山とする聖徳宗となっているとのことです。
本堂に鎮座されているご本尊さま・国宝「本尊菩薩半跏像」は「世界の3大微笑像」のひとつとして有名
らしく・・・歴女の相方が絶対に必見の価値ありだよ!!  って大絶賛だったので・・・
本堂に上がらせていただき、後光が差していて柔和でお美し過ぎる素晴らしいお姿を参拝させていただき、
そのお側で約20分間ほど、ありがたいお話を聞かせていただきました。
 
      

イメージ 32
法隆寺の東側にひっそりと佇む中宮寺
 
イメージ 34
こじんまりとした「手水舎」もあります^^
 
イメージ 35
受付で入山料をお支払いして「御朱印」をお願いしてから・・・風情ある瓦屋根の
建造物が見えたので本堂かと思いきや・・・おそらく「庫裏」?
右側の木に、たわわに実っているのは「花梨の実」✧
 
イメージ 36
本堂 意外と人が多くて・・・全景が撮れませんでした(- -;;)
やはり知る人ぞ知る「本尊菩薩半跏像」(国宝) を拝みに来る方々が多いようです!!
 


奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺北 1-1-2
TEL; 0745-75-2106
 
拝観時間; 3月21日~9月30日 9:00~16:30
                10月1日~3月20日 9:00~16:00
入山料; 大人・600円
             中学生・450円
             小人・300円
    ※ 法隆寺参拝の場合は割引あり
 
 
 
  
* 撮影日; 2016年11月18日 *

 

 
次回は、このあと参拝した奈良県内の寺院に続きます。