温泉巡り旅の醍醐味

ヤフーブログ移行時、崩れてしまった書式は修復終了しました!1人旅の最新記事は別ブログ「温泉巡り一人旅の楽しみは・・・」に更新中です♨

後生掛温泉 「後生掛温泉旅館」 回想録

 
                   秋田県・後生掛温泉 1泊2日 回想録 (2009/06/28~29)
  
 
東京駅から秋田新幹線・こまち号に乗車し、約3時間くらいでJR田沢湖駅に到着。
そこからさらに、路線バスで約120分もの間揺られて・・・やっと後生掛(ごしょがけ)温泉バス停に到着!!
途中、田沢湖や新玉川温泉も通ったが・・・今回はとにかく時間がないので、スルーのみ(*_*)
やはり・・・1泊2日の強行軍は、もったいないし無理があったように思う・・・。
 
バス停からは、さらに5分ほど歩いたが・・・途中、今回お世話になる、後生掛温泉旅館さんの建物の
ちょうど裏手を通った時、ボコボコと湯気を立てて温泉が湧き出ている地獄のような風景に出会った!!
 
 
 
イメージ 1
 
 
イメージ 5
  これ↑は自分じゃなく・・・連れの愛娘をパチリ☆^^
 
 
 
秋田県北東部・十和田八幡平国立公園の大自然に抱かれるようにして佇むこの温泉旅館は、海抜1000mの
国有林の中に位置する。
このお宿の玄関を行き過ぎ、階段を昇って行くと・・・突如として白い噴煙が現れ、湧出する源泉や噴泥が
間近に見られる「後生掛自然研究路」が設置されており、地獄谷で火山観察ができる。
 
そのような抜群の環境と、優れた温泉の恵みを享受したこの名湯の一軒宿には、通常の宿泊施設の
「旅館部」と、1~2週間ゆっくりと湯治ができる「湯治部」の施設があり、なかでも特徴的なのは
湯治部一階の「オンドル小屋」。
 
豊富な地熱を床暖房として利用し、そこに寝ているだけで岩盤浴のような効果があるというからスゴイ^^
今回、自分たちは「旅館部」に1泊しただけだったが、近い将来「オンドル小屋」を体験してみたく
なった!!!
「旅館部」の玄関に入ってビックリ(゜o゜)  ロビーは広々としていてとってもお洒落!!✧
およそ山奥の一軒宿のイメージではない・・・そして、感じ良いスタッフさんにお部屋まで案内していただいて
またビックリ!!
想像していたものとは全く違って、とっても清潔でお洒落なインテリアで、山奥のお宿にいる感じが全く
しなかった~~~!!!
 
 
 
イメージ 2
 
 
 
しかも角部屋だったので、二面採光のためにと~っても明るかった✧^^
一方の窓からは、白い噴煙を上げている「後生掛自然研究路」の一部も見えた(^o^)
 
 
 
イメージ 3
 
 
 
くつろぎのお部屋で、実に片道約6時間の疲れを取ったあとは、楽しみな大浴場へ♨✧^^
圧倒的な地熱の力による湯治効果を、個性的な7つのお風呂で余すことなく享受できるのが、この温泉宿の
最大の特徴♨✧^^
クアハウス風の木造りの広~~い大浴場では、湯治部の方々のほのぼのとした雰囲気の中、ひんぱんに挨拶を
交わしつつ、まずは気泡風呂「火山風呂」へ^^
その次はそのお隣の熱めのお湯「神恵痛の湯」で温まった(*^。^*)
  
 
 
イメージ 4
 
 
 
体の芯から温まると、次は「打たせ湯・あんまの湯滝」でいろいろなツボを打って楽しんだ♨^^
そしていよいよ名物「箱蒸し風呂」へ!! 木箱から首から上を出して座って入ると、顔は熱くなりすぎず
とっても気持ち良く汗がかけるので大好評なだけあって、ホントに気持ち良くって、結構長時間入って
いた・・・(*^。^*)
そのあと全身に冷水をかぶってから露天風呂へ・・・意外と小さい湯船だったが、外の涼しい風がとっても
心地よくて、ここだけは貸切状態でゆ~っくりと良質の温泉を満喫できた\(^o^)/
次はやっと空いた、大人気の「泥湯」へ!!
濃灰色の泥を全身に塗りたくると、お肌がスベスベになる✧^^
最後に全身タイプの蒸気サウナ風呂へ~~
すごく良質の温泉を、様々な方法で楽しめた・・・まるでここはクアハウスだ~(*^_^*)
ただひとつ不便に感じたことは・・・洗い場にはシャワーが全く無い。
カランのみで、洗面器を使って湯温を調節するので、ちょっと手が痛くなった(*_*)
 
しかし、「旅館部」には、宿泊者専用の小浴場(10人くらいは裕に入れる)もあり、そこにはシャワーが 
1ヶ所だけだが備わっているので、ホントに便利でうれしかった(*^-^*)v
ここには、夕食後に行ってみた!(^^)!
 
泉質;単純硫黄泉 pH;3.2  加水あり・かけ流し!!
灰濁色・無味・硫黄臭
 
効能;経痛・筋肉痛・関節痛・慢性消化器病・冷え性・五十肩・打ち身・くじき・疲労回復などの
一般適応症のほか
慢性皮膚病・慢性婦人病・リウマチ・ぜんそく・心身症・血行障害・更年期症状・骨折・切り傷・やけどなど
あまりにも効能豊かなので、「馬で来て 足駄で帰る 後生掛」と詠われたほど!!!
 
 
良質の温泉を思い切り堪能したあとは、楽しみな夕食。
清潔で広~~~い大広間のお食事処の、一番角っこのテーブル&イス席で、ゆ~~っくりと余裕で、
美味しいきりたんぽ鍋・山菜料理・岩魚焼などなどの郷土会席料理を、美味し~い地酒と共にいただいた♬
担当の仲居さんは、とっても明るくて感じ良い方だったので一層美味しくいただけた(*^-^*)
 
 
 
翌朝の大浴場も、前日と同じ場所だったので、男女の入替は無い。
朝から結構混み合っていたが・・・なんせ広々としているので、ゆ~っくりと良質の温泉を思う存分
満喫できた(*^_^*)♬✧
 
朝食も前日と同じ広~~~い大広間の、角のゆ~っくりとできる席で美味しい和食膳+サラダや山ウドの
煮物、地元産の名物リンゴジュースなどのミニバイキングを、思いっきり楽しみ舌鼓!!
特に個人的に気に入ったのは、何も言わなくても納豆が出て来なかったことと、何回も山盛りにして
いただいてしまったほど、山ウドの煮物がめちゃくちゃ美味しかったこと!!! 
山菜料理が美味しいのは、山の宿の特権だなぁと大感動(✧▽✧)♬
 
 
そして・・・チェックアウト後は、せわしくバス停に向かい、めちゃくちゃ本数の少ない路線バスに無事乗車し
またもや・・・120分間揺られたが・・・早朝より、クアハウス風の大浴場で思い切り温泉を堪能したために、
JR田沢湖駅に到着するまで熟睡zzz
そのあと、時間切れのためにどこにも寄れず、到着するとすぐに秋田新幹線に乗り、ひたすら終点まで再び
熟睡したのであった・・・・・・次回は、もっと日程に余裕をもって組みたいと思った・・・。
 
 
 
 
次回は、栃木県・那須温泉に続きます。