温泉巡り旅の醍醐味

ヤフーブログ移行時、崩れてしまった書式は修復終了しました!1人旅の最新記事は別ブログ「温泉巡り一人旅の楽しみは・・・」に更新中です♨

福井~富山の湯巡り一人旅 ⑤ 永平寺温泉 禅の里~「古跡館りうぜん」さん

 
前回の続きです。
小高い丘の上に位置する東尋坊温泉を出発して、まずは坂を下って「えちぜん鉄道」の線路方向へ走り、
踏切を渡って県道226号線に出ました。
そこからは結構複雑なルートで・・・丸岡方面を目指して県道101~5~109~9~17~112号線の順に走り、
やっと国道364号線に入ると「九頭竜(くずりゅう)川」に架かる「鳴鹿橋」を渡って、曹洞宗の大本山・
永平寺さんが全国的に有名な「永平寺町」に入りました。
ただ・・・前回の「東尋坊」同様、このお寺にも以前参拝したことがありますので・・・
今回は、時間切れということもあり行きませんでした(- -;;;)
 
そして、国道364~416号線~ショートカットルートの「勝山街道」を走り、再び国道416号線に出て・・・
そのまま道なりに行くと右側に、この日1湯目の永平寺温泉 禅の里さんが見えてきます♨✧
出発してから約50分くらいで到着しました。
   ※ ちなみ・・・此処から永平寺さんまでは車で約20分ほどかかります。
   (といっても、この後どうしても行きたかった付近の手打ち蕎麦屋・古跡館 りうぜんさんまでには
          行きましたが・・・汗)

この日帰り温泉施設は、永平寺町営の町民の方々のために、2013年にオープンした温浴施設ですが、
自分のような県外の温泉ヲタクな旅の者も気軽に利用できます♨✧



イメージ 2
国道416号線沿いに位置する道の駅 禅の里↑↑に隣接しています(↑↑は相方ノート君♡)
 
イメージ 1
永平寺温泉 禅の里さんのモダンだけど渋い外観 左前には足湯もあります♨
 
イメージ 3
無料の足湯「いこいの湯」は隣接する道の駅の利用客に人気があるとのこと♨
 
イメージ 4
玄関前にはバス停とおぼしきものが!?・・・路線バスまたはコミュニティバスが利用できるようです
 
イメージ 5
国道416号線を隔てた対向側には・・・長閑な癒しの田園風景が広がっています(^ω^)
 
イメージ 7
玄関を入り、靴を下足入れにしまって入ると広々としたロビーがあります^^
 
イメージ 6
ロビーの壁に掲示されている温泉の説明書き 右下の絵が可愛い(^ω^)
 
イメージ 8
浴室入口の暖簾がお洒落✧^^この日の女湯は「吉祥の湯」♨
 
イメージ 9
こじんまりとして落ち着いた雰囲気で清潔感のある脱衣室&パウダーコーナー✧
 
 
 
訪れたのは、11時近くで早めの昼時だったにもかかわらず、この温泉はやはり永平寺町民の皆様に大人気の
ようで、結構な混雑具合で浴室の写真は撮れませんでしたので・・・
良い雰囲気だったので是非!! って思い・・・HPよりお写真をお借りいたしました(_ _;;;)
 
 
 
イメージ 10
向かって右側の浴槽は天然温泉「源泉風呂」で、左側の浴槽は「白湯(沸かし湯)」
 
 
 
この温泉は何と!!!
高張性温泉(総成分量が20.71g/kgもある濃厚過ぎる療養泉)なので、少々加水されているようですが・・・
味わってみたところ・・・何と!!!!!  今まで味わったことのない・・・
何故か!!?? まるで砂糖水のような「甘み」のある湯で・・・あとから少々塩味がくる感じの
「超甘めの塩味」という・・・めっちゃ珍しい味ビックリ!!!(✧▽✧)
泉質名からすると「塩辛い」温泉とばかり思い込んでいただけに、大感動でした!!!✧

深さ1,710mから湧出している、ミネラルなどの濃厚な成分を含有する良質な温泉で、内湯は「源泉風呂」の
ようで、露天風呂は加水されている感じでした。
此処のような、成分が超濃厚な温泉の施設には、お肌の弱い方・湯あたりしやすい方のために「白湯(さゆ;
沸かし湯)浴槽」が用意されている所がほとんどです。
その他、サウナもあります。
洗い場にはボディソープ・リンスインシャンプーも備わっていて便利です✧

 

また、↑↑浴室の外になりますが・・・介護設備の整ったバリアフリー仕様の「ハートフル浴室」、
入浴者が利用出来るエアロバイクなどの運動器具が備えられた「さわやか教室」や、無料の休憩室も
あるとのことです。
 
 
源泉名; 永平寺温泉
泉質; ナトリウム・マグネシウム-塩化物・炭酸水素塩温泉(高張性中性低温泉) pH; 6.5 
無色透明・強い甘めの塩味(塩味より甘さがかなり強い!!)・微弱硫化水素臭 
泉温; 28.5℃  湧出量; 110リットル / 分(動力揚湯)
加水・加温・掛け流し循環併用・消毒あり
メタけい酸含有量; 98.1mg / kg ⇒ 「美肌の湯」✧
メタほう酸含有量; 83.7mg / kg ⇒こちらは規定値5.0mg/kgなので大幅に上回っています✧
遊離二酸化炭素含有量; 923.1mg / kg(←規定値;250mg/kg以上なので、湧出口付近では泡付き感が
ありました!!!✧^^)
✦ 溶存物質の総成分量; 20.71g / kg ⇒ 極めて濃度の高い良質な療養泉 ✦

効能; 神経痛・筋肉痛・関節痛・慢性消化器病・打ち身・くじき・運動麻痺・五十肩・疲労回復などの
一般適応症のほか 
慢性皮膚病・慢性婦人病・切り傷・やけど・虚弱児童・動脈硬化など
 
 
福井県吉田郡永平寺町清水 2-16-1
TEL; 0776-64-3510

営業時間; 10:00~21:00(受付 20:30まで)
休館日; 第3水曜日(その他メンテナンスによる休館日あり)
料金; 大人 500円
         小人 250円
         障がい者 250円
         未就学児(3歳以上小学生未満) 100円
         3歳未満 無料 
交通; えちぜん鉄道 永平寺線・山王駅~徒歩約10
        (真ん前に停車する路線バスまたはコミュニティバスがあるようです)
 
 
 
このあと、国道416号線に戻って国道364号線と交わるまでひたすら走り、永平寺方面に左折して道なりに
走って行くと・・・
右側に、以前訪れたことのある懐かしい古跡館 りうぜんさんの、とっても趣き深い建物が見えてきます。

食事処に併設された「道元禅師博物館 古跡館」は、永平寺開祖・道元禅師とご縁のある書や仏像などや、
永平寺に関する資料の展示を目的として、1973年に開館されたとのことです。

そして、食事処でいただける「手打ち蕎麦」は、昔から永平寺の麓で主食の代わりとして親しまれてきた
「蕎麦」を、古老の語り伝えをもとに「永平寺流そば」の作り方に従い、手作りで香り豊かな蕎麦を、
現在でもそのままに引き継がれているので・・・
自分が以前訪れた際、この界隈の蕎麦処は古跡館 りうぜんさんだけしか存在していなかった記憶がありますが・・・今回、久々に訪れて蕎麦処が数軒増えていましたが・・・
唯一!! 「手打ち蕎麦」を味わえ堪能出来る、貴重なお蕎麦屋さんは此処だけとのこと!!!✧
 
永平寺の山の谷は耕地が少なく、焼畑農耕が行われており、毎年新しい焼畑に大根を作り、2年目には他の
作物を育て、そしてその後は必ず蕎麦を蒔いて育てたとのことです。
 
 
 
イメージ 11
全国的に有名な禅寺・永平寺に続く国道364号線沿いに佇む古跡館 りうぜんさん✧
向かって左側の寺院のような建物は「古跡館」、右側は食事処となっています^^
 
イメージ 12
店舗前にも駐車スペースはありますが・・・自分は、国道364号線を隔てた
広~い駐車場の方に相方のレンタカーを待たせます^^
 
イメージ 20
広~い駐車場からは永平寺町・荒谷地区の長閑~な里山風景が見えて癒されます(^ω^)
 
イメージ 13
手打ち蕎麦が超絶美味しいと記憶ていた・・・古跡館 りうぜんさんに久々に入ります♬
 
イメージ 14
平日の12時前にもかかわらず店内は結構混み合ってましたが・・・自分が入店して
注文してから↓↓の「古跡館」を見学している間にめっちゃ空いてきたのでラッキー!!!✧
 
イメージ 15
食事処から続く奥の方に併設された「道元禅師 古跡館」は無料で見学できます✧
 
イメージ 16
写真ではザックリ全体像のみ・・・ですが、ひとつひとつじっくりと見学して行きます^^
 
イメージ 18
左下のお写真は歌手の故・坂本九さんが在りし日にご来店されたものです
 
イメージ 17
 
 
イメージ 19
久々に、素晴らしい「古跡館」をじっくり見学し過ぎて・・・戻って来たら・・・
既に注文した「なめこ入り大根おろしそば」(冷) が置いてありました~~!!✧
 

 
「なめこ入り大根おろしそば」は、雲水そば(大根おろしそば)に、めっちゃたくさんの大好物「なめこ」が
入っていて嬉し過ぎ~~(✧▽✧)♬
そしてメインの美味しい「蕎麦」は、蕎麦の風味豊かな黒めの・・・超絶好みの太麺♡✧^^
最近では「白めの細麺(更科?)」が主流のようですが・・・やっぱり蕎麦はこうでなくちゃ~~♬
自分的には断然!!  日本中で最も美味しいと思っている大好きな蕎麦なので、めっちゃ時間が無い道程
でしたが・・・
思い切って1湯減らしてでも・・・どうしても絶対逢いたかった~(*≧▽≦*)!!!✧
※ お膳・左上の小鉢は「麩」を甘辛く炊いた「精進食」で、まるでアサリの佃煮のような味わいで、
     こちらもとっても美味しいです✧^^
     店内の売店で購入できます✧(←が・・・次なる目的地に急いでたので買い忘れ超絶後悔・・・;ω;)
  またいつか・・・今度は永平寺さん参拝も是非・・・再訪決定です(✧▽✧)!!!


福井県吉田郡永平寺町荒谷 37-10
TEL; 0776-63-3137

営業時間; 10:00~17:00
定休日; 木曜日
 
 
 
 
* 撮影日; 2018年5月29日 *
 
 
 
 
次回は、このあと訪れた2湯目の日帰り温泉に続きます。